2020年8月27日 ATOK 2017 の macOS 10.15 Catarina 対応インストーラーをダウンロードする macOS 10.15 を新規インストールして、ATOK 2017 を入れようとするとインストール作業の最後にエラーにな... カテゴリー ソフトウエア
2020年8月2日 SanDiskのポータブルSSDを起動ディスクにすると超快適! データの一時バックアップ用やデータ受け渡し用のポータブルドライブにしようと考えて、ポータブルSSDドライブを買ったのだけ... カテゴリー HDD & SSD
2020年8月1日 MacPro (Early2008)が不安定なのはメモリの接触不良かもしれない 起動してしばらくすると前触れなく電源落ちするようになってしまった。なにかが壊れたのかもしれない。そのうちにだんだんと電源... カテゴリー 旧 MacPro
2020年4月12日 HighSierra(macOS 10.13)でセキュリティとプライバシーで許可できないときの対処法 セキュリティソフトの Sophos Home をインストールした時に、セキュリティとプライバシーでシステムの読み込み許可... カテゴリー Macの機能
2020年3月25日 USB-C と USB 3.0 の違い、Thunderbolt 3(USB-C)とは? 最近のMacの「Thunderbolt 3(USB-C)」って、USBとThunderboltの区別がややこしい!? ア... カテゴリー ハードウエア
2020年3月24日 Apple診断でMacのハードウェアが不調かを調べる 「Apple診断(別名:Apple Diagnostics)」とはMacの点検ツールで、以前からある「Apple Har... カテゴリー Macの機能
2020年3月17日 MacBookProの内蔵バッテリーをAppleで交換修理した Macのシステム情報.app のバッテリー情報に「バッテリーの交換修理」が表示されるようになってしまった。使っているモデ... カテゴリー ハードウエア
2020年3月9日 ログインしたらMacの設定がmacOSインストール直後に戻っていた件 何もしたわけでもないのに設定が全部消えてるのだけどなぜ? いつもと変わりなくログインしただけなのに…… ログインしたとき... カテゴリー 未分類
2018年9月1日 ハードディスクの分解方法とリサイクル処分 エラーが出ていて使わなくなったハードディスクや認識できない状態の動作不良ハードディスクを廃棄するときは、分解してからリサ... カテゴリー ハードウエア
2018年4月10日 マウントできないHDDはDiskWarriorで修復できるかも Macにデータ保存用のハードディスクを久しぶりに繋いだところ、しばらく待ってもデスクトップに現れない。こ、これはもしやH... カテゴリー ソフトウエア
2018年3月15日 auひかりの無線LAN(Wi-Fi)を安く速くする方法 auひかりの無線LANは有料で、基本の接続料金に加えて、毎月4〜500円が料金に上乗せされています。 自宅のインターネッ... カテゴリー ハードウエア
2018年3月13日 auひかりのWiFiを新しくした WiFi機器を更新 WiFiが古いタイプでセキュリティが不安(かつ遅い)ということもあり新しいWiFiにしようと考えた。... カテゴリー ハードウエア
2017年11月2日 旧MacProの内蔵HDDを完全消去するために要する時間 MacPro Early 2008で内蔵HDDのデータを完全消去する時間を調べました。 消去に要する時間は容量に比例して... カテゴリー 旧 MacPro
2017年10月16日 旧MacProを快適に使う! HDDへの転送速度を最高に速くする方法 この記事は、HDDが内蔵可能なタワー型MacProについてです。対象モデル:MacPro, Early 2008, Ea... カテゴリー 旧 MacPro
2017年10月13日 Mac(Thunderbolt, USB 3.0, FireWire 800)から外付けHDDへの転送速度を比較する 新旧Mac合わせて3台と外付けHDDケースに各種HDD/SSDを内蔵して、転送に掛かる時間を計測しました。 Mac機種 ... カテゴリー HDD & SSD