コンテンツへスキップ

Mac部.

  • HDD & SSD
  • 旧 MacPro
  • iMac (Retina)
  • Macの機能
  • ソフトウエア
  • 写真部
  • 雑記
2015年7月7日

Mac(FireWire 800, USB 3.0, USB 2.0)から外付けHDDへの転送速度を比較する

Macには多種類の接続ポートがあります。そこで、ポートによって実際にどのくらい転送時間が違うか実験しました。 ホストコン...

カテゴリー HDD & SSD
2015年6月30日

Safariの表示フォントを「えり字」に変更する方法

「Safariの表示フォントを変更する方法」の「えり字」版です。基本的な流れは同じですがより詳しく説明します。 Safa...

カテゴリー Macの機能
2015年6月5日

Macを冷やす! 空冷ファンを制御するソフトウエア「Macs Fan Control」

Macは静寂性を重視しているためか、高負荷時でもたいして空冷ファンの回転数が上がりません。そのため廃熱が発熱に追いつかず...

カテゴリー ソフトウエア
2015年1月16日

MacProと接続した外付けHDDケースで、HDDを初期化しようとしたらできなかった件

MacProのバックアップ用ドライブにするため、内蔵3.5インチHDDを購入。以前から使用している外付けHDDケース(リ...

カテゴリー ハードウエア
2015年1月16日

内蔵ハードディスク、いわゆるバルクのHDDとスペックの読み方

パソコンの中に入っているハードディスクや、外付けHDDの中身のハードディスクは単体で購入できます。内蔵ハードディスク、い...

カテゴリー HDD & SSD
2015年1月14日

X11 を Mac にインストールする

Kindle Previewer でePubを開くときに X11 が求められる。 “Xvfb”を...

カテゴリー ソフトウエア
2015年1月14日

Java SE 6 ランタイムを Macにインストールする

Kindle Previewerのインストールで Java SE6 ランタイムが求められる。 “Kindle...

カテゴリー ソフトウエア
2015年1月9日

MacPro Early2008に SSDを載せる

新しい起動ドライブにSSDを使おう! 現在のシステムとユーザデータで1TBほどなので、少なくとも2TBくらいの容量が必要...

カテゴリー 旧 MacPro
2014年7月10日

MacPro Early2008 が一時不調になった件

Macが突然終了して再起動した後、「問題が起きたためコンピュータを再起動しました。このまま再起動する場合は、いずれかのキ...

カテゴリー ハードウエア
2014年6月25日

Mac Pro (Early 2008) のメモリ壊れる! 2014年版

メモリ壊れる! またしてもメモリが壊れてしまった(>_<)前回の「Mac Pro (Early 2008) ...

カテゴリー 旧 MacPro
2014年6月17日

Macを英語環境に切り替える方法

いろいろな言語の「名称未設定フォルダ」。システムの言語環境によって新規フォルダ名が変わります。 Mac OS Xは簡単に...

カテゴリー Macの機能
2014年5月15日

Safariの表示フォントを変更する方法

Safari の標準フォントは、明朝体 Safariのバージョン6からは環境設定でフォントの設定ができなくなりました。フ...

カテゴリー Macの機能
2014年1月18日

MacPro E2008 のDVDドライブ交換

光学ドライブを換装 MacPro(E2008)のスーパードライブの作動音がうるさくなってきた。これは壊れる前兆かも?とい...

カテゴリー 旧 MacPro
2013年12月30日

用途に合わせてHDDを検討して購入する

年末にデータ整理をしたらデータ保存用に新しく容量 4TB HDDを買わねばならなくなった。どのHDDを購入するか検討……...

カテゴリー ハードウエア
2013年9月9日

MacPro用にWD Se 3TBを買ったけれど…(ねじ穴が浅い!)

MacProの起動ドライブ用にウエスタンデジタルのハイエンドNAS向けHDD、WD Se 3TB(WD3000F9YZ)...

カテゴリー 旧 MacPro
2013年9月4日

MacPro E2008のビデオカードが壊れたので交換

この記事は、タワー型のMacPro Early 2008(Mac OS X 10.8.5)についてです。 MacProを...

カテゴリー 旧 MacPro

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • »

最近の投稿

  • メルカリで中古ハードディスクはいくらで売るのがいいか?の考察
  • 外付けHDDをパスワード制限する方法
  • 0000消去1回後にデータは復元できるか?検証しました
  • ハードディスクが初期化されていてもファイルは簡単に元に戻ります
  • TechTool ProでSSDが故障する前に警告が出るようになった
  • Macの内蔵SSDにWindowsをインストールするBootCamp手順
  • Macがシャットダウンできなくなる現象をTechTool Proで解決できた
  • 旧Mac ProでApple Hardware Testを行う方法
  • Amazonにおけるハードディスクの梱包
  • 旧MacProの起動ディスクを他のMacで使う方法
  • ディスクユーティリティで行う7回上書き消去はどのくらい時間が掛かるのか?
  • 1Password の旧バージョンを macOS 10.14以降で使う方法
  • ハードディスクのデータを確実に消去するのに掛かる時間
  • エルゴトロンのモニターアームはすごくいいよ!
  • ワコムのタブレットが反応しないと思ったら……
  • macOS のデータ容量はどのくらい?
  • ATOK 2017 の macOS 10.15 Catarina 対応インストーラーをダウンロードする
  • SanDiskのポータブルSSDを起動ディスクにすると超快適!
  • MacPro (Early2008)が不安定なのはメモリの接触不良かもしれない
  • HighSierra(macOS 10.13)でセキュリティとプライバシーで許可できないときの対処法

カテゴリー

  • HDD & SSD
  • iMac (Retina)
  • Macの機能
  • ソフトウエア
  • ハードウエア
  • 旧 MacPro
  • 未分類

©2021 Mac部. / プライバシーポリシー

トップへ戻る