コンテンツへスキップ

写真部.

  • 検証
  • 撮影術
  • 写真
  • 機材
  • 未分類
  • Mac部
  • 雑記

キエフ88の第一印象

欠点もたくさんありそうですが、使っていくうちに慣れそうです(諦め?)。 壊れなければ、多少の不具合は我慢します。そんな気...

カテゴリー 機材

Kiev88 – 参考・関連サイト&書籍

とても参考になります。 ウェブサイト Kevin’s Kiev 88 Page – ケヴィンのキ...

カテゴリー 機材

Webだと写真の色が変わる?

写真をウェブにアップロードしたら、色が変わってしまった… デジタル写真にはカラープロファイルという色に関する...

カテゴリー 検証

フィルムカメラがほしい!

なんだか無性にフィルムカメラがほしくなってきた!今、持っているフィルムカメラは、トイカメラのHOLGAと自作ピンホールカ...

カテゴリー 機材

写真を撮る人のモニタ選び

写真をきれいに見たい、正しい色で見たい、写真の色と階調を重視するときは、性能の良いモニタを選ぶことが必要です。そこで、写...

カテゴリー 機材

35mmフィルムを手で切る方法

35mm フィルムは手でちぎろうとしても切れませんが… パーフォレーションのところを折り曲げて、 そこからち...

カテゴリー 未分類

デジタル・クロスプロセスのすすめ

デジタル処理でクロス・プロセス風な写真を作ることができます。 ふつうの現像 フィルムは種類によりそれぞれ専用の現像方法が...

カテゴリー 撮影術

プロラボでフィルム現像を頼む方法

街のDPE店でフィルム現像を依頼する時は、お店に行って「(フィルムを渡して)これの現像、お願いします」でいいわけですが、...

カテゴリー 未分類

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

キーワード

owncloud (2) Photoshop (6) Web (5) カメラ (7) キヤノン (12) シグマ (4) ソニー (10) ソフトウエア (3) ディスプレイ (6) パノラマ写真 (2) ファイルストレージ (2) 故障 (4) 購入品 (32) 銀塩 (8)

最近の投稿

  • CF(コンパクトフラッシュ)カードからMacへの転送速度テスト
  • カラフルボックスにownCloudをインストールする方法
  • 写真を保存して送信もできるファイルストレージはどこがいいか
  • デジタル処理によるクロスプロセス
  • フィルムのクロスプロセス
  • ミラーレスカメラにちょうどいい、旅行用の三脚にSLIK エアリー M100を買った
  • Photoshopデータで工場や灯台の記号に似ている変なマークを消す方法
  • 急ぐときはどのストレージで作業するのが良いのか?
  • テザー撮影には TetherPro USB3.0 ケーブル
  • thinkTANKphotoのケーブルマネジメント30 の使い勝手
  • 部屋照明にスパイラル・バイタライトを使用中
  • 日常使いのカメラが入るバックパック「Tamrac フードゥー 18」を購入
  • スタンドケースを箱形から袋型へ変更
  • キヤノン Canon EOS Kiss シリーズの海外名称
  • バッテリーグリップ BG-E11 購入
  • キャノン EOS カメラでテザー撮影をおこなう方法
  • モバイルドライの大きいほう(MD-5)を買いました
  • CableCreation USB 3.0 拡張ケーブルは、TetherTools アクティブエクステンションと同じ?
  • カメラバッテリーの廃棄はリサイクル回収へ
  • PC用メガネを新調したよ
  • 写真撮影のためのメガネを考える
  • ウェブに写真を使うときの画像形式とクオリティの決め方
  • WordPressでキレイに見える画像サイズの調べ方
  • WordPressでリサイズされて実際に使われる画像サイズ
  • WordPressテーマにシンプルで使いやすい「Coldbox」を採用
  • Hello world!
  • SIGMA USB DOCKでのピント調整の手順
  • CP+2018に行ってきた
  • Foveonセンサー体験にSIGMA DP2 Merrill
  • 初めてミラーレンズを使ってみる
  • プロテクトフィルター比較:フィルターなし, ケンコー ZX, ケンコー HMC, Amazonベーシック
  • 50mm/F1.4レンズテスト:キヤノン & シグマ
  • 御在所山へ行ったよ
  • 大鹿村へ行ったよ
  • Photoshopのイースターエッグ画像を見る方法
  • EOS 5Ds 購入記
  • 私のCFカード歴
  • MultiSync LCD-PA242W-B5購入
  • EOS-1D Mk4のためにバッテリーLP-E4Nを買う
  • そろそろモニタを買い換えたい
  • マウントアダプターで、キヤノンEFレンズを NEX-7で使う
  • Androidのカメラアプリで最もきれいに写るのは?
  • パノラマ写真の方位記録のために雲台にコンパスを取り付けました
  • Google マップビューの360°全周パノラマ写真に方角を設定する方法
  • レンズを砂浜に落として前玉がーーー!!!
  • ストリートビューを作ったよ(大森ふるさとの浜辺公園)
  • KISS Digital X-7のリモコン端子の中でリモコンケーブルのプラグがポッキリ折れた
  • 離れたところからシャッターを切るためにリモートシャッター “YONGNUO RF-603F” を使っています

©2023 写真部. / プライバシーポリシー

トップへ戻る