PC用メガネを新調したよ

最近、なんだかパソコンの文字が見えにくい。長時間の作業を続けたあとは、この文字はシャドウがかかっているのかな?というくらいぼんやり見えていて疲れ眼がひどいなぁと。

メガネは普段用とパソコン作業用の2つを使っていて、普段用は(いわゆる普通のメガネ)遠距離をよく見えるように調整していて、写真を撮るとき、車を運転するときにも使います。

パソコン作業用は近距離のものがより見えやすいようにすこし補正を弱めたものを。パソコン作業用では遠距離はハッキリ見えないけれど、パソコン作業時に遠方を見ることはないので問題はありません。

乱視だった

パソコン用の近距離メガネを使っているときの疲れ眼がひどいので、度数が合わなくなってきているのではないか?と思って、メガネ屋さんで検眼してもらったらすこし乱視になっているという。

いままでは乱視と診断されたことはなかったのでそれが原因とは思いつかなかった。乱視補正のレンズにしてみたら、パソコンの細かい文字がクッキリハッキリしたよ!

遠距離用のメガネも乱視補正のレンズに変えてみたら細部がよりよく見えるようになったのだった。

ブルーライトカット

今回初めて、近距離メガネ用のレンズをブルーライトカットのレンズにしてみた。それまで疲れ眼がひどかったので少しでも眼に負担がすくないほうがいいかなと思ったのが理由。

レンズが青色光を吸収するもので、淡い色はすこしコントラストが上がってクッキリ見えるようにもなります。

メガネ
ブルーライトカットは微妙に色がついている(写真にすると分かりにくい)

見えている色は微妙に変わるけど、現実との差異があることをわかっていれば大丈夫かなぁと……。しかし、白色の印象がかなり違うので普通のレンズの方がよかったかもとちょっと後悔。

ディスプレイの発色を頼りに色温度の調整をおこなっていると、なぜこの色温度でこんなにアンバー掛かっているの?ということがあり、それはメガネのせいだった……。しかし、ディスプレイの眩しさは減っているので眼への負担はすくない気がします。

写真作業用にブルーライトカットじゃない近距離メガネをもうひとつ作ろうかどうしようか🤔

スポンサーリンク

シェアする