当サイトの作り方を書いてみる

公開:

サイトの更新が久しぶりだといろいろ忘れいてるのでこの記事を書いています。ブログ文章を書くことに慣れること(リズムを取り戻すこと)が目的です。

もともと定期的に書くことにしていないので気づくととしばらく書いていないということが多い。この記事の前記事は、盛夏(2018年8月15日公開)に連日の暑さのためにドライブレコーダーが外れてくっつけ直した話でした……。

手打ちHTML制作

一般的なブログだと文章を書いて公開ボタンを押せば公開されますが、WordPressなどのシステムを使わずに、(ゼロ)から本文テキスト以外の部分のHTMLのソースコードも書いて(キーボードを打って)サイトを作っています。HTMLを打って作っているので手打ちHTML。

とはいっても単純な構成なので、記事ページのHTML文書の他にはスタイルシートくらいなので難しいことではありませんが、WordPressに比べるとたいへん面倒くさい作業ではあります。

そして、記事を書いたHTML書類をレンタルサーバーにアップロードすればインターネットでアクセスできるページになるわけです。

利点

欠点

書くテーマ

実はこれといったテーマはないのですが書くことが多いかもしれない事柄についていくつかを以下に。

備忘録

自分のための記録として方法論などを書いている。一度やってみたことでもしばらくご無沙汰だと忘れてしまったりするので、書いておくと読み返せる。でも記事として書いてみるとその過程でしっかり調べたりすることで案外忘れない。

本当に個人的メモのようなことも書いている。腕時計のメンテ記録とか。ここに残しておけばどこかにいってしまうことはないし、そもそも関係ない人はそのページにたどり着かないだろうからとくに問題ないだろう。

あとは買い物記録も多し。

家族旅行の話などは、とくに話に落ちがあるわけではないので書きにくい。ただ「行ってきました」だけになってしまうが仕方ない。

写真とMac

なかでも多い話題が「写真とMac」。写真をするためのMacの使い方が多い。作業を効率的に行えるように旧Mac Proの最速環境を作る方法とか目的に応じた外付けハードディスクの選び方とか。

最近は写真部(写真関係カテゴリー)Mac部(Macカテゴリー)では、WordPress運用にしています。WordPressを使うと更新しやすいかと思ったけど、更新するやる気のほうが大事だということがわかった。つまりはWordPress化は更新には寄与せず。が、WordPressの勉強にはなった。

Web関係

当サイトの制作中に考えたこと。ウェブサイトの設計に合わせた大きさで写真を使うことによって、無駄な転送量をもたせずに画像をキレイに見せる方法など。サイト表示速度を決めることになる転送量は常に気になるが、写真画像の品質にもこだわりたい。

これから

物事が過ぎ去ったあとにまとめて書こうと思っていると書けなくなってしまう。でも進行中や考え中だとまとまって書けない。で、なんやかんやで結局書かないということが多い。でも、もう済んだことでも、その渦中にある人の参考になるかもしれないので書き残しておくのがいいと思う(ので書きたいとは考えています)。

書いてみたい件は「親が某()証券の人情営業にコロリとやられて老後資金を高リスク証券に投資させられた上さらには全財産狙われてすんでのところで気づいて無事に投資資金を全額奪還できた話」など。