【解決】ThunderbirdでGmailの設定ができない
G Suite 無償版継続でメールサーバーをGoogleに戻すもメールの受信ができない、パスワードは正しいはずが通らない、仕方ないので一旦アカウントを削除して作り直すも全然ダメ。あれ?これ以前にも躓いたような気がする……。
メーラーの設定はたまにしか行わないのでせっかく解決しても次回にはすっかり忘れていて同じことを繰り返してしまうので対応策を記録しておく。大体こうして書いておけば忘れないものだけど。
これはGmailが「安全性の低いアプリのアクセス」を拒否しているのが原因なので、はじめにGoogleのアカウント設定で「安全性の低いアプリのアクセス」を許可しておく。
Googleのアカウント設定は accounts.google.com へ


「この設定が使用されていない場合は自動的に無効になります」とあるので、ドメインメールでGmailサーバーを使っていなかった期間にこの設定が無効になっていたのかもしれない。
Googleアカウントで安全性の低いアプリのアクセスを有効にしてから、Thunderbirdで設定を行う。アカウント設定でGoogleへログインが求められる。

パスワードを再設定した後にログインできない時にも上記のGoogleへのログイン画面が開いているが、実はThunderbirdのウィンドウ画面の下に隠れていてわからない。ちょっとThunderbirdのウィンドウを動かすと見つかります。
GoogleアカウントにログインするとThunderbirdを許可するページが開く。


「安全性の低いアプリ」と言われるとアクセス拒否したくなるがThunderbirdを使うなら許可せねばならぬ……。